1. みため
最初は本体だけかと思ってましたが、Tab S 8.4専用のBluetoothキーボードもお貸しいただきました。
キーボードにセットした状態です。
専用キーボードは持ち運びの際のことも考えられていました。しっかりと固定するので、かばんに入れるときにいいです。
Tab S 8.4本体と専用キーボードをたたんで持ち運ぶと、地味に重さがあります
2.専用キーボードの使い方について
個人的に一番困っているのはこのキーボードのキー配列です。
配列というより右端のキーの無理やり詰め込んだ感じがあります。入力には少し慣れが必要なきがします。サイズ的にしょうがないですが、もう少し全体的にバランスが整っているといいような気はします。
ちなみに本来横にするべきところを、Tab Sを縦にしてみました。
(良い子はまねしないでね!)
重心が上に行くのであまりおすすめできませんが、使えないことはありません。
本体サイズ的にしょうがないとは思いますが、キーが小さいため入力には慣れが必要です。また、長文の入力にはあまり向かないと感じていますが、Twitterや簡単なメール程度であれば十分です。
3.Tab S 8.4の使い勝手
ブラウジングはもちろん
動画の再生にも
※写真は会社からの帰り道にニコニコチャンネルでSHIROBAKOをみた時です。
サイズ的に持ち運びの時に荷物と感じないサイズの限界がTab S 8.4のサイズではないでしょうか。
4.最後に
あまり内容はありませんが、(書いた人間の国語力の欠如のせいです。すいません。)簡単にレビューとさせていただきます。
Tab S 8.4はなくても困らないけど、あると嬉しい。という印象を受けました。
10インチ級タブレットは持ち運びたくないけど、スマホよりは大きい画面を使いたいという方におすすめできるタブレットの一つだと思います。
是非とも皆さん1度触れてみるといいかもしれません。
以 上
0 件のコメント:
コメントを投稿